2016年夏、平安座レナ(ヘンザレナ)さんが手がける
LAカルチャーを主軸としたアパレルブランド「HENZA LOS ANGELES」が誕生しました。
設立1年にしてモデルの田中里奈さんやハーフタレントとして人気の滝沢カレンさんなど数々の有名人が着用する、ファッショニスタの間で話題の新鋭ブランドです。
今回は、阪急百貨店うめだ本店で、大阪では初となるPOP UP STOREを開催するとのことだったのでKJが参加してきました!
目次
1.HENZA LOS ANGELES とは

HENZA L.A.は、
「自立した女性ほど美しいものはない」をコンセプトに、
L.A.カルチャーを独自の視点で提案していくライフスタイルブランドです。
現在は、東京を拠点にオンラインストアを中心として販売し、定期的に限定ショップを開いています。
コンセプトからは、気張り過ぎない、それでいて凛とした清い女性像がイメージされます。
HENZA L.A.の服は、シースルーや美しいレースを用いた透ける素材、フィットして体のラインがはっきりと分かるようなものも多くあります。

薄く透けるキャミソールを1枚で着ることに抵抗がある方も多いと思いますが、
ジーンズと合わせてカジュアルにキメてしまえるのがHENZA L.A.の魅力の1つです。

デザイナー兼社長:平安座レナさん↑

シンプルなコーディネートにもHENZA L.A.を投入することで上品なカッコよさが加わります。
無条件にHENZA L.A.が着る人をカッコよく見せる理由に、
作り手のこだわりがあります。
2.理想を追求するために世界各国のジーンズを10年間履き比べる
動画:阪急百貨店うめだ本店POP UP STOREにて
大量生産、大量消費、いわゆるファストファッションがあふれている現代にどれだけのアパレルブランドが手作業を取り入れているでしょうか。
ファストファッションでなくても、機械化されているのが一般的です。
そんな中、デザインだけでなく素材から製造過程まで徹底的にこだわっているのがHENZA L.A.です。
手作業が生み出す絶妙なニュアンスを逃しません。
HENZA L.A.の服は、ただ着飾るための服ではありません。
熱い想いのこもった作品なのです。
素材選びにも一切の妥協はありません。
この生地ぶっちゃけ、1mで4000円くらいする高級なものです✨
よく安い製品に使われてる生地はもう少し荒い感じで1mで500円とか300円とかだから、どれくらい素材の価値が違うか比較してもらえると嬉しいな 引用:夏ものコレクションの裏側: LENA HENZA | PRESS ブログ

日本製のケミカルレース、って実は珍しくて貴重なものなのです☺️
私も国産で大きい花柄のケミカルレースを探すのにどれだけ苦労しただろう
簡単に理想の柄を見つけられるのは中国や韓国の生地。
可愛い柄もたくさんあるし、色のバリエーションだって多い!
でもやっぱり日本製のケミカルレースの綺麗さと繊細さにはどうしても敵わないんです。
HENZAの服も国産のケミカルレースを使っているよ❤️ 引用:ケミカルレースの裏側と魅力 : LENA HENZA | PRESS ブログ
中でも発売当初から不動の人気を誇るHENZAジーンズは、デニム好きのレナさんが
10年間世界各国の物を履き比べ研究して生み出された理想のジーンズです。

左:他社ブランド 右:HENZAジーンズ

HENZAジーンズの方がヒップの位置が少し上がっているのが分かるでしょうか。

「このデニムは誰がなんと言おうと、細く美脚に見える自信作です」と語るレナさん。
実際、履いてみるときつくはないのに肌にフィットして心地よいホールド感を覚えます。
そして、「キックバック」が強く、しゃがんだり長く履いた後も膝が出てくたびれず、
ヒップやひざ裏などに余分な布のシワができにくいため、綺麗なシルエットを保ちます。


👖HENZA JEANS👖さん(@henzajeans) • Instagram写真と動画
HENZA L.A.の服は、1つ1つにそれぞれこだわりと愛情が詰まっています。
程よくトレンドを取り入れ、より綺麗に、とことん美しく追求された服だからこそ、
無条件に着る人をカッコよく見せるのです。
3.ファッションは香りも合わせて完成する

HENZA L.A.は、ファッションブランドでありながらデビューと同時に香水を発売した珍しいブランドです。
ココ・シャネルの「香りをつけてこそスタイルは完成する。」という言葉に共感し、
香りをファッションの一部として捉えるレナさんの思いが込められています。
香水は究極のアクセサリーって言ってもいいくらい、ファッションには大事なアイテムだと思ってるよ😇引用:♡WOOD系の香りたち♡ : LENA HENZA | PRESS ブログ
日本に数名しかいない調香師さんと何度も配合バランスを変え、試行錯誤の上完成した香水は
甘すぎず、少し渋みがあり大人のセクシーさと知性を感じさせます。
香水は2種類で、
ローズ:早朝のダウンタウンのフラワーマーケットの香り
ブルー:カリフォルニアの砂漠のドライでスパイシーな香り
があります。※男女兼用
他にはない奥深い香りは、違いのわかる香りフェチの方ほど虜になる忘れられない香りです。
そして、HENZA L.A.らしくボトルや箱にもこだわりがあります。

木蓋のボトルはフランスから取り寄せ、箱は台湾で一から型を作り、中の台紙、外側の色味や模様は1ミリ単位で調整されています。
そのため、置いておくだけで部屋をスタイリッシュな空間へと導いてくれます。
ファッションのみならず、ライフスタイルを彩ってくれます。
4.AKB48さっしーもお気に入りのブランド
設立からわずか1年でモデルやタレント、スポーツ選手など各界のおしゃれさんが愛用するブランドとなりました。
元KARAメンバーJY(ジヨン)さんの新作CDジャケット&MVの衣装黒の上下はHENZA L.A.を着用。
指原莉乃さん最近HENZA L.A.着まくってます😍🏄♀️💖💖💖 pic.twitter.com/W6CR3EErb1
— LENA HENZA (@LENA_the_UC) 2017年6月6日
AKB48のさっしーこと指原莉乃さんも頻繁にHENZA L.A.を着用されています。
NMB48村瀬紗英ちゃんが遊びに来てくださいました😊💓めっちゃ可愛らしい子だった😘💖ありがとうございます😇 pic.twitter.com/htqBsUiwgH
— LENA HENZA (@LENA_the_UC) 2017年6月10日
NMB48のさえぴーこと村瀬紗英さんはPOP UPSTOREにも来場されました。
一枚目から順に、LALAちゃん,hazki,UNA,瀬戸あゆみちゃん,田中里奈ちゃん💓もれなく全員展示会でオーダーしてくれた💓🙇♀️ありがとうございます💖 pic.twitter.com/0XPe2liols
— LENA HENZA (@LENA_the_UC) 2017年5月28日
テラスハウスで話題となったローレン・サイさん、モデルのhazukiさん、
アーティストのUNAさん、青文字系モデルの瀬戸あゆみさん、
コーディネートセンス抜群で数々のイベントにも参加するモデルの田中里奈さんというそうそうたるメンバーが着用されています。
また着てくれてる😍嬉しい!ありがとう💖ラブリ💖 pic.twitter.com/nX2ve9jump
— LENA HENZA (@LENA_the_UC) 2017年5月24日
モデルタレントのラブリさんも着用されています。
【著名人着用実績一覧】
・AKB48 指原莉乃さん番組着用3回
・女優 飯豊まりえさん着用
・モデルタレント 滝沢カレンさん番組着用2回
・タレント 岡田結実さん番組着用
・NMB48 渡辺美優紀さん撮影着用
・ホラン千秋さん番組着用
・BLACKPINK Lisaさん紙面着用
・元KARA JY(ジヨン)さんジャケ写&PV着用
・プロゴルファー 宮里美香さん愛用
・モデルタレント ラブリさん愛用
・モデル 岸本セシルさん愛用
・元モー娘。加護亜依さん愛用
・NMB48 村瀬紗英さん愛用
・テラスハウス ローレンサイ/LALAさん愛用
・モデル 田中里奈さん愛用
・モデル 瀬戸あゆみさん愛用
・モデル UNAさん愛用
その他多数。
また、WWD/NYLON/PERK/mina/nonno/yummy mart magazine/be-o/fashionsnap.comなど数々の雑誌、媒体に掲載されています。
5.全国各地でPOP UP STOREを開催
東京を拠点にオンラインストアで販売を行い、定期的に各地で
POP UP STOREと展示会を開催しています。
ポップアップ・ストア(Pop-up Store)は空き店舗などに突然出店し(ポップアップ)、一定期間で突然消えてしまう店舗のこと。引用:Wikipedia
記念すべき第1回目の展示会は2016/7/15-16東京都目黒区のYES BLDGで行われました。


石鹸などLAからのインポート品も取り扱われていました。

青のIphoneケースは、元モーニング娘の加護亜依さんも愛用しています。

歌手のBENIさんも来場されました。
それから翌週の2016/7/22-23には沖縄にて展示会を開催されています。


↑余談ですが、写真右側のマーキーライトはKJが厚紙で作成しました。コードレスでちゃんと点灯します。展示会で使用してもらえたことが嬉しかったのでちょっと載せさせて下さい笑。

↑会場をチェックするレナさん
第1回目の展示会はローカルメディアやニュースにも取り上げられ、大盛況でした。
その後も、東京・沖縄でPOP UP STOREを行ってきたHENZA L.A.ですが、2017年6月!待望の大阪上陸を果たしました。

写真:阪急百貨店うめだ本店POP UP STOREにて

POP UP STOREでは、試着も可能なため気になっている方は実際に手にとって質感だったり
履き心地を体感してみるのがオススメです。
昨年の今頃、大阪でも展示会ができたらいいなと語っていたレナさんですが、早速阪急百貨店うめだ本店にてPOP UP STOREを開催し大盛況に終わりました。
今回、”いずれは海外進出を目指していて、まずは中国などアジア圏内で発信していきたい”と語ってくれたレナさん。
きっと来年には中国進出をされていることだと思います。
6.まとめ
今回、大阪初上陸のPOP UP STOREに参加し、レナさんにお話を伺えたことと、
可愛い新作アイテムを手にとってみることができてKJはテンションが上がっていました笑。
きっとKJと同じ20代の女の子がこぞって来ると思っていたのですが、
40代以上のマダムも数多く来店されていました。
HENZA L.A.のPOP UP STOREとは知らずに、通りがかりのマダム達が
「これは素敵なレースね」、「なかなか無い良いデザインだわ」と
言っているのを聞いて
思いのこもった良い服は世代を超えて愛されるんだなと感動しました。
こだわり抜かれた素材、デザイン、製造過程は表示されなくても人に伝わるんだと感じた瞬間でした。
良い服を着ることは、服ができるまでのストーリーも身にまとい自然と着る者に自信をつけるからこそ、かっこよく見えるのだと思いました。
今後も、着実に勢いを増していくHENZA L.A.とレナさんから目が離せません!
↓平安座レナさんについて気になった方は、是非こちらの記事もお読み下さい↓
COMMENT