夏になると、フェスや花火大会やお祭りなど、オシャレをして夜に出かける機会がぐっと多くなりますね。暗い夜だからこそ楽しめるのが光るネイルです。
海外で流行して日本でもじわじわと広がってきていますが、まだまだ取り入れている人は少ないです。今なら、そんな流行の最先端の光るネイルで周りをあっと驚かせること間違いなしです!!!
可愛い光るネイルのデザインもたくさん紹介していますので、ぜひこの夏のオシャレの参考にしてみてください。
目次
光るネイルとは?
その名の通り、暗いところで光るネイルのことで、グロウネイルと呼ばれています。
光を吸収してためておくことができる蓄光材を使うことで、ネイルを光らせることができます。太陽や部屋の灯りで光を溜めておいて、そのまま暗闇に移動すると指先が光リます!マジックのようでなんだかワクワクしますね。
海外セレブが取り入れたことから人気が出て、アメリカでは既にトレンドのネイルとなっています。
セルフでもできる!グロウネイルに必要なものを紹介
グロウネイルを取り扱っているネイルサロンは、まだまだ少数です。
でも、実は自宅で自分でセルフネイルできちゃうんです♡
市販の蓄光パウダーをジェルやレジンに混ぜるだけで、いつものジェルネイルと同じように使えます。蓄光パウダーの量を調節することで、光の強さも調節できます。
市販の蓄光パウダー
こっちがキャンドゥで買える蓄光パウダー
蓄光パウダーはネットでも購入できますし、なんと100円ショップのキャンドゥでも購入できます。キャンドゥのパウダーはトップコートに混ぜるだけで使えるので、初心者にもオススメです。
市販品では、そのまま塗るだけで光るネイルが完成するマニキュアバージョンのものもあります!
ゲンキングやアリアナもSNSで紹介♡
世界の歌姫アリアナ・グランデさんや、モデルのヘイリー・ボールドウィンさんなど、若手セレブが取り入れたことでグロウネイルの注目が集まりました。
Ariana Grande Gets Glow-in-the-Dark Nail Art https://t.co/U3uC0fGTQw pic.twitter.com/tVCQLrv2rb
— Modeling Platform (@modelinplatform) 2017年5月2日
アリアナグランデも使ってる!
日本では、タレントのゲンキングさんも自身のインスタグラムにUPしていました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
施術しているのは、Britney TOKYO(ブリトニートウキョウ)さん。日本人のネイルアーティストさんです。
LAを拠点に活動しており、NYのファッションショーや雑誌でのネイルを手掛けたり、ネイルの大会でも数々の賞を受賞されている実力者です。
彼女のインスタグラムには、なんと15万人以上のフォロワーがいるほど、世界中からその個性的で独特なネイルが支持されています。
光るグロウネイル21選
オフィスでも使える!シンプルネイル
蓄光材を使ったグロウネイルは、明るいところでは乳白色っぽい色なので、オフィスでもおすすめです。
昼はシンプルで落ち着いた印象に、そして夜になると存在感のある派手な印象に、と昼夜で違った顔を見せてくれるので二倍楽しめちゃいますね。
1.
2.
3.
4.
5.
ストーンを多用して作る!個性派ネイル
ストーンを上手に使って、個性的で派手なグロウネイルが出来上がります。
セルフでやる時にも、ストーンシールを使えば簡単に可愛くできるのでおすすめです。ストーンの位置や数を変えるだけで印象が変わるので、好みに合わせて色々と試してみるのもいいですね。
6.
7.
8.
9.
10.
11.
「ブラック」部分を使った!アートっぽいネイル
光るネイルというと「光る部分」に注目しがちですが、あえて光らない部分を作ることで、より光を強調してくれます。
ブラック部分をあえて使った、アートのような計算された綺麗なデザインは、つい目が奪われてしまいますね。
12.
13.
14.
15.
16.
17.
3色以上のカラーや強い蛍光色で作る!カラフルネイル
単色でも十分インパクトのあるグロウネイルですが、カラフルなデザインや強い蛍光色にすることでもっと目立つネイルになります。
フェスやクラブなど盛り上がる夜のイベントを、ド派手なグローネイルでさらに盛り上げちゃいましょう。
18.
19.
20.
21.
最後に
いかがでしたか?お気に入りのデザインは見つかりましたか?
昼と夜で違った表情を見せてくれるグロウネイルだからこそ、普通のネイルの二倍楽しめちゃいますね。
夜のイベントには、ぜひグロウネイルを試してみてくださいね!
COMMENT